国立民族学博物館

国立民族学博物館!そして、小学校の友。


はい!大阪吹田の民博(国立民族学博物館)です。(笑)



久しぶりに来ました!


ここ、子供の時から大好きな場所なんです。

小学生4,5年ぐらいの時から、

しょっちゅう、来てました。


友達と一緒の時もあったけど、やはり、何回もとなると

さそっても来なくなるんですよね...。

しかも、自分は時間をかけてゆっくり観たい派。(笑)

そして、中で借りられる、


世界中の文化や歴史などの膨大な量のビデオ!


それも時間の許せるだけ借りて観ます。
(今回は、他に用事もあったので観ませんでした。大人になったね。笑 )

そら、来ないよね。(^^;)

友達。




本当にこの民博という空間が好きで

夏休みなんか、週2回とか来ることもありました。

普段でも、意外に近い所に住んでいたので、

自転車で土日を使って、来てた記憶があります。


大体、一人でね。


高校生以下無料やし。

座る所もたくさんあって。


ほんと、やさしい、民博。


すごいぞ!民博。


ってことで、(笑)

すべての展示が最高ですが、

昔から特に好きなのは、



西アジア、南アジア、東南アジアゾーン!

中近東からインド~タイあたりまでなんですね。

このゾーンだけでも、一日入り浸れる。

この空気感。

最高です!

決して、一人じゃない!って思える。

この素敵な雑多感。

一人で展示物を見ていても孤独感なんて全く感じません。

昔からどちらかと言うと一人遊びが好きで

小学校でも休み時間にみんなが外で遊んでいても、

一人で教室で本を読んだり、空想の世界を思いうかべて遊んでいても

なんら孤独感を感じなかったのも

ここにルーツがあるのかもしれません。


また、小学生の同級生は良い人ばかりだったので(多分奇跡的に)、どちらかとと言うと、あまり、しゃべらなくて、寡黙だった僕をそっとしておいてくれたやさしさも忘れません。

それぞれ、他人の事なんて、見てるヒマがないくらいに楽しんでいたのかもしれないけどね。(笑)

その当時何故か好きだった、心霊写真集(中岡俊哉さんのね)みたいな本を学校に持ってきて読んでいても、不気味がらずに、多くの友達が面白がってくれたり、

また、クラスのお楽しみ会の時、イントロクイズで

歌謡曲とか興味がなかったので、そちら方面を全く知らない僕が

何かの間違いで答える事になり、

その当時から大好きな映画の事ぐらいしか知らなかったんで、

困って思わず、


映画 × × のテーマソング!」って


言ってしまった時なんかでも

爆笑してくれた後(失笑じゃなかったんだ。やさしい笑い。)



「お前凄いな!」



って、言ってくれて、その後も、どんな映画見てるとか

これから何見ればいい?とか多くの男子のクラスメートが話してくれた。

なんか、めっちゃ、うれしかった。

おかげで、他人にどう思われても、どう言われても



自信をもって、まだ、僕はその延長上にいる事ができるんだよ!



その時、肯定してくれたみんなありがとう。


このブログで言っときます。(笑)



ここで、三拝してきました。^_^


インドネシア、バリの

悪鬼ランダと聖獣バロン。悪と善

この話も好き。バロンはランダを倒す正義の聖獣だけど、向かって左のランダは鬼女で人間の子供も食べると言われているが、やさしく暖かい心に触れて目覚めれば、人を助け守る側にもなると言われている。

これって、日本ではおなじみの鬼子母神ですよね。

この話をこの展示で小学生の頃知って、感動で、1時間ぐらいこの展示の前で立って、いろんなこと考えてたなぁ。もしかすると、展示場所は昔とちょっと違ってるかも知れませんけどね。


アジアの勧善懲悪ではない考え方。

素晴らしいと思うんです。


アジアの色彩の美しさは、日本や韓国もそう思うけど、繊細な色使いの美しさを感じる。


うーん、「アラビアのロレンス」を思い出すなぁ。カッコいい!


こういう展示のセンスも好き。


結論


アジアはたくさんのやさしさに満ちているね!^_^



最後に

そういえば、多くの人がPSP持ちながらイヤホンしてるな~なんてのんきに思っていたけど、帰ってきて民博のサイト見てたら、無料で貸し出ししてくれている音声と動画のガイドやったらしい。( ノД`)  次は絶対借りるよ! でも、その日は本当に丸一日がかりになるなぁ。


今度、誰か一緒に行きません? 


丸一日かけて。(笑)(笑)

 

国立民族学博物館
最新情報をチェックしよう!