
琳派香皿
真鍮製の香皿にエッチング技術にて絵柄を入れた後、
鮮やかな色を垂らしこむことによって
琳派特有の大胆で鮮烈な色合いの香皿に仕上げました。
琳派400年
琳派400年
– Rimpa 400 Year Celebration –
今年2015年は琳派の祖「本阿弥光悦」が徳川家康より
洛北・鷹ヶ峯の土地を拝領してちょうど400年となる年です。
建仁寺の俵屋宗達作「風神雷神図」等、仏教と縁の深い琳派。
この記念の年にちなんだオリジナル香皿付香立です。
エッチングとは
エッチングとは
素材表面の必要部分にのみ防食処理を施し、
腐食剤で不要部分を溶解浸食・食刻させ
金属に文様などを施す技術
燕子花

【燕子花】 - かきつばた –
光琳が溺愛し描き続けた「燕子花」。
濃淡の群青と緑青の鮮烈な色合いを再現いたしました。尾形光琳「燕子花図」「八橋図屏風」
酒井抱一「八橋図屏風」
竜田川

【竜田川】 - たつたがわ –
歌枕として古来より多くの和歌に詠まれた紅葉の名所「竜田川」。
歌人も訪れ歌にした竜田川の情緒ふれる風景を香皿に収めました。
尾形乾山「色絵竜田川図向付」
紅白梅

【紅白梅】 - こうはくばい –
時の流れを表現しているとも解釈される国宝「紅梅図屏風」をモチーフにし水流を隔て鮮やかな紅白の梅をデザイン
尾形光琳「紅梅図屏風」
(商品名) | 琳派香皿 |
---|---|
(製造元) | その他 |
(商品番号) | 燕子花 竜田川 紅白梅 |
(仕 様) | |
(納 期) | 約1週間 納期は変動する場合がございます。正式な納期は、受注確認メールにてお知らせさせて頂きます。休業日を除く2~4日程お待ちください。 |
● ご購入
琳派香皿