注目キーワード
  1. 掲示板
  2. 毛氈
  3. 錫杖
  4. 観音
  5. 曲録

貴田沈清堂 伽羅薫香

貴田沈清堂 伽羅薫香

高級線香の発祥の地「堺」で長年の秘法によって調合され、
伝統にもとづいた製法と熟練した技術のもとで、
1本1本丹念に仕上げられた高級薫物線香です。

幽玄な香りは、”十数種の漢薬香料”の
絶妙な調和によってかもし出されたものです。

天然の香料を うまく調合したお線香です。

問屋さんのお話では、
よくお寺様で使っていただいているところも多いとか。
プロも認める香りと いうことなのでしょう。

インパクトのある強めの香りが、
お寺様をはじめ一般の皆様にも好評です。

“伽羅”という名前ですが、伽羅は入っていません。

しかし、この香りは、
今までにあまり 聞いたことの無い香りに思えました。

スパイシーで、その中にやさしい甘さも含まれているという感じです。

それだけ印象的な香りですので
このお線香をご愛用のお客様の中には
「このお線香しか使わない 」という方もおられます。

それだけのファンをつかんでいるということは、
内容の良いお線香ということでしょう。

(商品名)貴田沈清堂 伽羅薫香
(製造元)貴田沈清堂
(商品番号)
(仕 様)短寸大箱
長さ約13.6cm
(納 期)約1週間

納期は変動する場合がございます。正式な納期は、受注確認メールにてお知らせさせて頂きます。休業日を除く2~4日程お待ちください。
お問い合わせ

[お電話でのお問い合わせはこちら]

LINE

[LINEでのお問い合わせはこちらから]

● ご購入

貴田沈清堂 伽羅薫香

伽羅薫香 短寸大箱
販売価格2,200円 (税込)
数量

伽羅薫香 長寸
販売価格1,100円 (税込)
数量


ご購入者様の声

お客様アイコン

島根県  H.K 様

お線香届きました。 貴田沈清堂 伽羅薫香は大変気に入りました。 薫明堂 零陵香は、永平寺で使用していということで気になって購入しました。 落ち着きのある、飾り気の無い、禅宗のそれらしい雰囲気に合う香りだと感じました。 ありがとう御座います。


京都府  Y.T 様

日々の先祖供養に何か良いお線香をと思い探しておりましたところ、 法輪堂様のサイトに出会い、良く吟味された品揃えであることを感じ、 今回初めて注文させて頂きました。 今まではチベットの密教寺院で使用されているものを愛用しておりましたので、 日本のお線香は初めてです。 サイトの商品説明と感想を参考に購入しました。 どのお線香もそれぞれに素晴らしく、シチュエーションに合わせて使い分けしております。 【伽羅薫香】は、甘さと辛さを兼ね備えた強めの香りが気に入りました。 こちらはお仏壇に使用しております。 【零陵香】は、明るくキリッとした中に華やかさもあり、 我が家では朝夕に玄関で焚くのに合っているようです。 【聚香国】は、品の良いコクとなめらかさ、そして残り香も秀逸です。 こちらは居間で焚いております。 【花琳 飛燕】は、素晴らしく繊細でたおやかな香りに心が落ち着きます。 こちらは寝室用にしました。 長く愛用させて頂きたいと思います。 今後とも宜しくお願い致します。


山形県  S.U 様

今回も丁寧且つ超特急なご対応、誠にありがとうございました。 ご発送翌日にしっかり受け取っております。 良い香りのサンプルもありがとうございました。 頂戴いたしましたお線香ですが 2品とも想像通りの良い品物で大変満足いたしております。 勘違いあるかもしれませんが一応感想など… かねてより興味を持っておりました 「貴田沈清堂 蘭奢待」ですが 先に頂戴した「伽羅薫香」「白檀香」と一緒に並べ 焚き比べなどして一人で悦に入っております(-^;) 先の2品と比べてなめらかさ、柔らかさ、コク、 奥行きが際だっている と感じました。 火をつける前は特にコクを感じます。 竜脳なのでしょうか?墨のような 爽やかさと芳ばしい甘さが気持ち良いです。 火を付けると先の2品と似た漢薬系?の香りに先ず気がつきますが これも粒子が細かいと言うか緻密と言うか、 軽やかでなめらか 全くざらついたところがなく、複雑にしてまろやか。 いろんな香りが渾然一体となって奥行きを持ちながら豊かに香る感じです。 「白檀香」はすっきりさっぱり甘く 「伽羅薫香」は明るく濃く強く 「蘭奢待」豊かでなめらか深く軽く、と言ったところでしょうか。 三者三様すべて味わい深く、この価格にしてこの質、この量。 非常に得をした気がします。 「みのり苑 沈香」ですが 手持ちの沈香系のお線香の中では一番沈香らしいお線香です。 サンプルを頂戴した時はもったいなくて少しづつ焚いておりましたが、 これだけあれば十分楽しめます(^^) 香りは、さわやかな甘さと適度な苦みがあり 沈香特有の表現し難い良い香りが 鼻の奥で遊び回ると言った感じです。 この甘さには涼しさ、苦さには暖かさを感じます。 香木そのものを焚くとなると用具や手間ヒマが必要で いつでもお手軽に使えるこう言う純香木系お線香と言うのは貴重ですね。 このお線香もこの質にしてこのお値段。満足度高いです。 良い香りに浸っていると幸せな気分になります。 今回も良い香りをありがとうございました。 法輪堂さんで扱われている品物は間違いないですね! 今回も確信いたしました。 またいずれお世話になると思います。 その折りには宜しくお願いいたします。


注文フォーム


ご注文は電話からでも対応します。



注文フォームFAX注文はこちらへ
お支払方法についてご利用案内
お問い合わせお客様の声

法輪堂からのご案内

お支払方法

お支払方法は、4種類ございます。
 銀行振込・郵便振替・代金引換・クレジット
商品によっては、銀行振込・郵便振替のみの場合もございます。→ [ 詳細はこちら ]

送料について

●配達はヤマト宅急便です。
 お届けの時間指定が可能です。

詳細はこちら

営業日カレンダー

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

ネットからのご注文・お問い合わせは
24時間、365日年中無休です。

ご注文方法

インターネットからのご注文は24時間受け付けております。
 → ご注文の[ 詳細はこちら ]

個人情報のお約束

当サイトで知り得た個人情報は、お客様のご希望によるサービス提供以外の目的に利用することはありません。安心してお買い物下さい。
個人情報の取り扱いについて
(プライバシーポリシー)

返品・交換について

お客様のご都合によります返品・交換はご容赦下さい。
→ [ 返品・交換に関する詳細 ]

お問い合わせ

 ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください
 → [ お問い合わせフォームはこちら ]

法輪堂店舗

〒578-0974
大阪府東大阪市鴻池元町11-4
仏像・仏具・密教法具・お線香 専門店
法輪堂  店主 稲田 弘優

 → [ 実店舗へのご来店につきまして ]

海外発送の詳細はこちらから

▼▽法輪堂店主が応対させていただきます。▼▽

携帯電話

090-6734-0654

LINE

ライン@からのお問い合わせはこちらから

・納期を知りたい。
・探しているものがある。
・これで大丈夫か確認したい。
・アドバイスがほしい。
・どこに相談したらいいかわからない。