注目キーワード
  1. 掲示板
  2. 毛氈
  3. 錫杖
  4. 観音
  5. 曲録
CATEGORY

錫杖

仏・蓮・災いを避け防ぐ役割や存在を示したり、行者が使用する錫杖をご紹介します。

錫杖とは主に密教系寺院の僧侶や修験道行者が経を唱えながら振り、音を鳴らす梵音具(法具)です。仏の教えに沿った意味合いを持った形状をしており、厄を除け、清める働きもあります。

錫杖について詳細はこちら↑

十二環 錫杖

十二環 錫杖 十二環の錫杖(しゃくじょう)です。 仕様は、2種類 仕様は、「真鍮製」と、「真鍮本焼製」の2種類です。 錫杖の大き […]

国産上金襴製 錫杖袋

国産上金襴製 錫杖袋 上金襴製の錫杖袋です。 【別上 本焼 錫杖 】(大々・約36.4 cm) も入ります。 ※色柄の指定はでき […]

長柄錫杖 継柄仕様

長柄錫杖 継柄仕様 (商品名) 長柄錫杖 継柄仕様 (商品番号) (寸 法) 錫杖頭(大)の場合全長 約164㎝ 錫杖頭(大々) […]

極小 鳴金錫杖

極小 鳴金錫杖 最高級の鳴金(佐波理)の小さいサイズの錫杖です。 金属部分は、鳴金製(佐波理)柄の部分は、黒檀製でございます。 […]

別上 真鍮錫杖

別上 真鍮錫杖 真鍮磨きで別上品の美しい仕上げの錫杖(しゃくじょう)です。 伝統ある製法によりつくりあげられた本格的な錫杖です。 […]

別上 本焼錫杖

別上 本焼錫杖 高級感ある別上本焼き(佐波理)の錫杖(しゃくじょう)です。 伝統ある製法によりつくりあげられた本格的な錫杖です。 […]