注目キーワード
  1. 掲示板
  2. 毛氈
  3. 錫杖
  4. 観音
  5. 曲録

商品の取り扱い

【法輪堂.com】では仏像など繊細な商品は
基本的にこの様にして取り扱い
お客様の元へお届けさせていただいております。

千手観音
千手観音

各部を分けます

バラバラにして発送するのは、
仏様に負荷がかからず

一番安全に発送が出来る

状態であるからです。

千手観音

最も細かい部分

仏様の光背部分(左画像)

このように細く繊細な部分は、
やわらかい脱脂綿などで

(脱脂綿以外のやわらかい
保護材を使用する場合もあります。)

丁寧に包み込んでいきます。

大切な仏様のお顔

仏像の命ともいえる
大切なお顔の部分です。

彫り師がいい仕事をした
良いお顔の仏像を見るたびに

この様な商品を扱っている
喜びと感謝を感じます。

そして、お客様の元へ安全に届く事を
願いながら慎重に
作業をさせていただいております。

脱脂綿などの柔らかい綿で
丁寧に包み保護します。

千手観音
千手観音
千手観音
千手観音

連弁、台座の部分

連弁も破損しないように包み込んで
全体を守っていきます。

点検をしながら慎重に行なっていますので
ここまで来るにも結構時間がかかります。

しかし、
最後の箱詰めをしてふたをするまで
まだまだ気をぬく事ができません。

当店のご紹介する商品は、
優秀な職人が作ったもの
を厳選して選んでおります。

それだけに梱包作業をする時は
慎重に点検しながら行ないます。

動かないように固定

それぞれを慎重に箱へ入れ、
移動中に動いて破損しないように
更に詰めものをしっかりと行います。

ここまでくればあともう少しで完成です。

仏像などの仏様は、
お顔や全体の感じが
一体一体微妙に違います。
特に優秀な職人が作った物ほど、
その様に感じます。

それは、一刀入魂
作られたものは、
その職人の気が彫刻刀を通して
入っているからだと思います。

そうした仏像を送り出すのに
気合が入ります。

千手観音
千手観音
大切にお届けいたします

そして最後にふたを閉め、
発送用テープでしっかり止めてから
お客様に発送させていただきます。

お客様は、商品到着を お待ち頂ください。

当店の発送前の願い
(当店の商品に対する考え方)

お客様より頂きました大切なお声

大切なお仏像をお届けいたします。
繊細なお仏像のお取り扱い
法輪堂がご紹介するお仏像