- 2010年5月26日
【大阪】久しぶりの太融寺
久しぶりに、太融寺に来ました。 ご本尊 千手観世音菩薩は、嵯峨天皇念持仏を下賜された平安時代作なのだそうです。見た目は、修理されているようで表面の色が新しいように見えます。 ご本尊さんは、網の仕切り越しに拝見できます。堂内は暗いのですが、畳敷きなので […]
久しぶりに、太融寺に来ました。 ご本尊 千手観世音菩薩は、嵯峨天皇念持仏を下賜された平安時代作なのだそうです。見た目は、修理されているようで表面の色が新しいように見えます。 ご本尊さんは、網の仕切り越しに拝見できます。堂内は暗いのですが、畳敷きなので […]
太融寺です。 買い物に出掛けた時は太融寺でお参りさせて頂きます。今回は秋季施餓鬼会が行われている最中でした。 まだ残暑厳しく蒸し暑い中、たくさんの方々が木魚の音がなるの中観音経をあげておられました。こちらの御本尊は千手観音さまです。 滝のある所にも護 […]