お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】
TAG

奈良国立博物館

  • 2017年4月29日

特別展『快慶展 日本人を魅了した仏のかたち』 レポート【奈良国立博物館】

特別展快慶 日本人を魅了した仏のかたち 2017年4月8日(土)~6月4日(日)奈良国立博物館 快慶(?~1227以前)は、わが国を代表する仏師のひとりであり、鎌倉彫刻様式の完成に重要な役割を果たした人物として運慶と並び称されてきました。無位でありな […]

  • 2015年7月30日

豪華すぎる『白鳳展 -花ひらく仏教美術-』 レポート【奈良国立博物館】

開館120年記念特別展白鳳 -花ひらく仏教美術-愛らしく美しい、みほとけの時代 平成27年7月18日(土)~9月23日(水・祝)奈良国立博物館 「白鳳展」のチケットを頂き、ありがたく行って来ました。 “白鳳時代”とは、奈良時代より昔の時代! 天智天皇 […]

  • 2014年8月30日

『国宝 醍醐寺のすべて』で聖教にふれる

醍醐寺文書聖教7万点 国宝指定記念特別展国宝 醍醐寺のすべて-密教のほとけと聖教- 平成26年7月19日(土)~9月15日(月・祝)奈良国立博物館 奈良国立博物館での『国宝 醍醐寺のすべて』に行って来ました。 平成25年に“69378点に及ぶ醍醐寺文 […]

  • 2014年5月31日

特別展『鎌倉の仏像』に行って来ました!

武家のみやこ 鎌倉の仏像-迫真とエキゾチシズム- 平成26年4月5日(土)~平成26年6月1日(日)奈良国立博物館 奈良国立博物館での『武家のみやこ 鎌倉の仏像-迫真とエキゾチシズム-』に行って来ました。 〔左〕 千手観音菩薩坐像(建長寺)〔右〕 地 […]

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG