【奈良】當麻寺 奥院
2015年
2015年
當麻寺の曼荼羅堂の奥に行くと、當麻寺奥之院があります。
本堂が、残念ながら改修工事中でした。
當麻寺 奥院
圓光大師第九番霊場
西山国師第十四番霊場
浄土宗総本山知恩院の「奥之院」として建立された寺。
知恩院第十二代誓阿普観上人が、知恩院の御本尊として安置されていた法然上人像(重文)を、後光厳天皇の勅許を得て遷座して建立した寺。
阿弥陀堂
大方丈 (重要文化財)
楼門 (重要文化財)
冬牡丹
浄土庭園
阿弥陀如来像を中心に数多くの石仏が並び、阿弥陀仏の姿を写す極楽の池のこと「宝池」があり、二上山を背景に當麻の自然を存分に取り入れた浄土庭園。
奈良県二上山の東麓、浄土宗の大和本山「當麻寺奥院」は自然豊かな浄土庭園が見どころ。西法然上人第九番霊場・西山国師十四番霊…
関連記事
【奈良】當麻寺 本堂2015年 中将姫の「當麻曼荼羅」のお寺 當麻寺へ行って来ました。 二上山禅林寺真言宗の寺院と浄土宗の寺院が當麻寺を護持している。弥勒仏をご本尊とし、金堂・講堂を中心とした[…]