お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】
飛鳥寺

【奈良】 飛鳥寺 レポート

【奈良】 飛鳥寺
2014年

日本最古の仏像 飛鳥大佛に会いに奈良 飛鳥寺に行って来ました。

飛鳥寺
飛鳥寺(安居院)

真言宗豊山派。新西国第9番。聖徳太子第11番霊場
538年、仏教が百済から伝来するや蘇我氏と物部氏の間で崇仏・廃仏の争いが長く続き、蘇我馬子がその戦勝を記念して創建した。

日本最初の本格的仏教寺院である。
法興寺・元興寺ともよばれた。
創建当初からの寸六の釈迦像「飛鳥大仏」。

飛鳥寺

本 堂

飛鳥寺 大仏殿
本堂

本尊 飛鳥大仏(釈迦如来坐像) 銅像 重要文化財
推古天皇13年、天皇が聖徳太子や蘇我馬子及び各皇子と誓いを立てて発願し、
同17年鞍作鳥(止利仏師)によって造られた日本最古の仏像。
中国北魏様式をうけ、面長で杏仁形の目、アルカイックスマイルをたたえた唇など独特の神秘性漂う仏像。

阿弥陀如来坐像 木像 藤原時代
聖徳太子孝養像 木像 室町時代 ・・・ 太子16歳のとき、父用明天皇のご病気回復を祈願されているお姿

飛鳥寺

堂内に入ると、係りの方による説明をしてくださいました。
お顔が少し右を向いておられます。鎌倉時代の火災などによる傷が残っています。
衣が特長ある形で、胸元に結びひもをのぞかせています。
右側と左側のお顔が違うのは、人間の二面性を表していると説明されていました。

説明が終わると、ナント「写真を撮ってください。」と促してくださいました。
手前にある彩色の常花は「三世の蓮」の常花でした。

飛鳥寺

飛鳥形石燈籠(南北朝時代)

飛鳥寺

梵 鐘

飛鳥寺 鐘

観音堂

飛鳥寺
飛鳥寺

蘇我入鹿の首塚 近くから見た飛鳥寺。
このあたりは古くは真神の原と呼ばれている。
周辺は、田畑が広がるのどかな風景が広がっています。

関連記事

聖徳太子誕生の地の寺 橘寺に行って来ました。 橘寺 厩戸皇子(聖徳太子)生誕の地とされ、皇子建立の七ヶ寺の一つ。この地は太子の出生地で、太子ゆかりの多くの宝物を蔵していた。 平安時代の『南都七大寺巡礼記』に[…]

関連記事

千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子 日出づる処の天子 2021年9月4日(土)~10月24日(日)大阪市立美術館 国宝10件、重要文化財47件を含む約200件を展示 令和四年(2022)、聖徳太子(574-622)が没[…]

飛鳥寺
最新情報をチェックしよう!

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG