お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】

【京都】雪の三千院と、涅槃会 そして初午大根焚き

【京都】三千院
“涅槃会” “初午大根焚き”
2011年

「往生極楽院」の阿弥陀三尊像に
再びお会いしたく
雪の積もる三千院に行ってきました。

三千院御殿門

三千院御殿門

聚碧園

雪の 【 聚碧園 】

聚碧園

江戸時代の茶人 金森宗和の修築
と伝えられている池泉鑑賞式庭園

角度を変えて、

見台

ここから眺めると

見台から

宸殿

御懴法講の道場

本尊は、
伝教大師作の秘仏 薬師瑠璃光如来

客殿

偶然にも、
「涅槃会」の日の拝観となり

真正面のご本尊より右側 横に
涅槃図の掛け軸が掛けられ、
前に香炉が置かれていました。

※ 涅槃会・・・お釈迦様が入滅された日
※ 涅槃図・・・お釈迦様が入滅された時の様子を描かれた絵

細波の滝

細滝

往生極楽院

極楽往生院前

本尊 来迎印を結んでいる阿弥陀如来坐像

観音菩薩(左脇侍)・勢至菩薩(右脇侍)

来迎の阿弥陀三尊像

蓮台を捧げる“観音菩薩”
合掌する“勢至菩薩”は、
前屈みでひざまずいて座る “大和坐り”をされています。

密教法具・寺院仏具・仏像販売【稲田法輪堂】

木花「三世の蓮」(1対) 木製で、金箔を貼った上に彩色をした箔彩色仕上げの常花です。 〝蓮のツボミ〟、〝蓮の花〟、〝蓮の…

弁天池

弁天池

写真の池の手前に、
雪をかぶった童地蔵が写っています。

通常では、苔の中で寝転がったり
様々な姿の童地蔵が見れるのですが、
ほとんどが雪の中のようでした。

初午大根焚き

偶然の涅槃会の日で

「初午大根焚き」の期間は
前日まで
という日に行ったのですが、

大根焚き

旗が立てられており、
三千院の拝観受付口で
「初午大根焚きをやっています。」とのこと。

出世金色不動明王のご加護と
ご利益を頂けるよう
特別祈祷されている
「三千院の初午大根焚き」

「金色不動堂」の前で、
やっておられました。

大根焚き

大きなお鍋に、
しっかりとお出汁のしみこんだ
大根がいっぱい。

大根焚き

かわいい赤いお椀に入れてくださいました。

年中行事の日に
出掛けることなど無縁に近く、

こういった機会に恵まれるなど
全く期待していないだけに
夢のようでした。

「大根焚き」と聞いたことはあっても
大根だけを煮込んだ味を想像できず、
不思議な気がしていましたが
おいしく頂きました。

金色不動堂

金色不動堂

「金色不動堂」「観音堂」の後、
出口に向かい下に降りて行き

往生極楽院

遠くから見える「往生極楽院」です。
雪の中に静かです。

関連記事

三千院の金色不動明王 御開扉2014年 やはり大原と言えば、三千院に行きたくなります。何もなくても、阿弥陀三尊の往生極楽院へ行きたいのです。 雨が本降りになってきましたが、あのお姿の前がもうすぐです[…]

金色不動堂
最新情報をチェックしよう!

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG