お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】

【兵庫】清荒神で

【兵庫】清荒神
2011年

毎年、年始に行く「清荒神」を
ブログでも一廻りしてみようと思います。

阪急電車の最寄駅名が「清荒神」。

カマドの神様「荒神さん」と
親しい呼び名で耳慣れています。

正式には、
真言三宝宗 清荒神 清澄寺

そこで、
「神様でお寺???」と疑問に思いますが

お寺の公式サイトで

清澄寺のご本尊、大日如来様の守護神として、三宝荒神様が祀られています。

山門から真っ直ぐ向かって、
大日如来がまつられている「本堂」。

清荒神

山門を左に曲がると、
鳥居をくぐり

清荒神拝殿前

拝殿(天堂)

清荒神 拝殿(天堂)

三宝荒神王、十一面観世音菩薩などまつられているそうです。

眷属堂

拝殿の左側には、「眷属堂」

清荒神 眷属堂

三宝荒神王の眷属である布袋尊がまつられています。

厄除開運火箸

御守り等もありますが、
厄年にこちらの「火箸」を
厄が明けるまで自宅でおまつりして

厄明けの御礼参りには、
新しい火箸を添えて
「火箸納所」に奉納します。

この流れで、
「護法堂」「眼神祠」「龍王堂」「納札所」「火箸納所」
そして、役行者をおまつりされている岩の祠「行者洞」があります。

石の階段を上り、「宝稲荷社」を通ると
大日如来のいらっしゃる本堂に辿り着きます。

ぐるっと、一廻りできます。

一眼地蔵尊

清荒神 一眼地蔵尊

鉄斎美術館

「一眼地蔵尊」の右側へ行く道を
奥に進むと「鉄斎美術館」へと続き

龍王滝

更に奥に進んでいくと
滝の横の岩に不動明王がお立ちになっている
「龍王滝」があります。

岩と、不動明王が見分けにくく
不動明王が見つけにくいのですが、

滝に向かって少し左側の岩を
眼をゆるめて見てください。

不動明王は、滝の方向を
横向きで立っておられます。

真言三宝宗 清荒神清澄寺

真言三宝宗大本山。宇多天皇の創意により建立された千百年の歴史と、富岡鉄斎の芸術に触れられるお寺です。境内・行事案内、鉄斎…

関連記事

【兵庫】清荒神2010年 毎年恒例の兵庫の初詣は、清荒神です。 こちらは、真言宗十八本山の内のお寺です。ご本尊大日如来様の守護神として、三宝荒神様が祀られています。 山門をくぐると、2方向に進めます。 […]

最新情報をチェックしよう!

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG