お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】

四国八十八ヶ所霊場めぐり 第五十八番「仙遊寺」

山門(仁王門)

第58番 仙遊寺(せんゆうじ)

第58番札所作礼山千光院 仙遊寺
宗派高野山真言宗
御本尊千手観世音菩薩
御真言おん ばさら たらま きりく
開基(伝)越智守興
阿坊仙人が修行し諸堂を整えたが、仙人は雲と遊ぶかのように、ある日こつ然と姿を消してしまったことが「仙遊寺」の由来になっている。

本堂

大師堂

四国霊場第五十八番 作礼山 仙遊寺

四国霊場第五十八番 作礼山 仙遊寺の公式サイト。…

関連記事

【四国八十八ヶ所】 四国にある空海(弘法大師)ゆかりの88か所の仏教寺院の総称で、四国霊場の最も代表的な札所である。四国八十八箇所を巡礼(巡拝)することを“四国遍路”、“遍路”といい、また四国八十八ヶ所霊場会では「四国巡礼」[…]

最新情報をチェックしよう!

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG