【和歌山県田辺市】
岩屋観音 新西国三十三番霊場めぐり
2022年
岩屋観音 新西国三十三番霊場めぐり
2022年


大きな岩屋に
本尊の観世音が祀られているため、
「岩屋観音」と呼ばれています。
本尊の観世音が祀られているため、
「岩屋観音」と呼ばれています。
岩屋観音の裏山には、石仏を祀った
新西国三十三番霊場めぐりの
遊歩道が整備されています。






関連記事
道仙寺、霊山“後山”2022年 体験記 先週水曜日に登った岡山美作にある修験の霊山後山は「西大峰山」とも呼ばれている。真言宗醍醐派道仙寺が管理しており、山頂付近の奥の院では毎年9月には柴燈護摩も焚かれる。 女人堂から[…]