お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】

【京都】植髪堂 レポート

【京都】植髪堂
2007年

青蓮院のそばに植髪堂があります。

親鸞上人が得度のときに
剃り落とされた髪の毛を
9歳の像に植えられたものが、

真ん中の阿弥陀如来像の後にある
厨子の中にまつられているそうです。

お部屋の3方向上部にはぐるりと
親鸞上人の一生涯を絵にしたものが飾られています。

彩色が新しいような綺麗さでしたが
もう70年経っている絵だとの事でした。

蒔絵体験をお願いしようとしたところ、
あいにく薬が硬くなってしまっていて
出来なかったのですが
お仏像・描かれている絵の説明などして頂けました。

関連記事

【京都】西本願寺 唐門2014年 西本願寺の国宝「唐門」。 西本願寺にはよく行くものの御影堂門や阿弥陀堂門から入るので唐門を見せて頂いたことがありませんでした。 「次は唐門へたどり着きたい!」と思っていてようやく機会が来まし[…]

仏具・寺院仏具・密教法具 通販サイト
稲田法輪堂
最新情報をチェックしよう!

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG