お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】

【京都】御金神社 レポート

京都・御金神社(みかねじんじゃ)に行って来ました。

かつて民家の中にひっそりと祭られていたが、
1883(明治16)年に社殿が立てられたのだそうです。

【御金神社】 (みかねじんじゃ)

〔御祭神〕:
金山毘古神
天照大神
月読神

金乃神、金乃類を司りたもう神で、世に云う金神様。
鉱山の神で、剣・刀・鏡・鋤・鍬、機械に至るまで幸へ護り給う大神。

金属類を祀る神社としては国内唯一。

御神木と絵馬

御神木の”イチョウ”の木にちなんで
絵馬はイチョウの葉の形をしています。

御神木の銀杏の実が、三角形をしているのだそうです。

こちらは、掛けられた絵馬が盛り上がって吊るされています。

職人さんとみられる方の絵馬で、
やはり「刃(?)の上達」と書かれているものも多くありました。

御神木は、どこだったのだろう?
掲示されていた写真を見ると、本殿の屋根越しに見える後ろだったのかな?

選定したイチョウの枝の先が、左右とも龍の形のように見えます。
(夫婦の龍と書かれていました。)

こちら御神木のイチョウの葉の形のお守り。

本殿の後ろ側にまわると、社があり
天照大神のお札がありお詣りさせてもらいました。

金の鳥居

【鳥 居】
仏壇・仏具や社寺の外装用に開発した塗料で塗り替えられました。

京都 御金神社

御金神社の公式ウェブサイト。京のまちなか「金運招福」の小さな神社です。…

関連記事

信貴山 朝護孫子寺2017年 紅葉の信貴山朝護孫子寺へ行ってきました。 【信貴山】 信貴山真言宗の総本山。信貴山歓喜院朝護孫子寺(ちょうごそんじ)と号し、信(志)貴山寺ともいう。 聖徳太子が物部守屋を討つためにこの山[…]

最新情報をチェックしよう!

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG