お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】

【京都】伏見稲荷大社  (1月4日)

本年もどうぞよろしくお願い致します。

我が家の毎年行事になっています。初詣のレポートをいたします。

本日は、京都の伏見稲荷大社へ行ってまいりました。

お稲荷様の総本山です。

三が日に比べればまだましですが、それでも多くの参拝者が来られて

一年の無病息災や商売繁盛などをお祈りされていました。

当然、こちらの本殿で、まず、丁寧にお祈りをさせていただきます。

その後、左の大鳥居をくぐり、上へと上がるルートを登っていきます。

このような鳥居のトンネルをくぐって上っていくのです。

三ノ峰という場所までの行くのですが、案外、急勾配でいい運動になります。

早歩きで一気に上がれば、約30分ぐらいで上がれますが、途中の茶店で

食事をしたり景色を観ながら家族で上がりますので、毎年、約一時間ぐらい

かけてゆっくり進みます。

延々と続く鳥居の中を進んでいきます。楽しいですよ!

三ノ峰は、下之社神蹟とも呼ばれており、

明治20年代の半ばごろ、ここから

“変形神獣鏡”という鏡が出土しました。
現在京都国立博物館に出陳されています。

この景色が見えるともうすぐです。

少し曇ってますが気持ちよかったです。

三ノ峰は、白菊大神と崇められる神様がおられます。

我が家では、昔から代々毎年こちらへ来させていただき

一年のはじまりをお祈りさせていただくのです。

着きましたよ!

こちらです。

こちらで小さな鳥居に墨で名前と日付けを書き、お供えをしてお参りするのです。

帰りは、下りなので案外楽です。時間も行きの半分以下です。

帰りのルートの途中色々な神様がおられまして、足を止めて手を合わしたり

拝見したりでまた、楽しいものです。

こちらは、帰りのルートでお見えになる。お稲荷様のお姿です。

もし、稲荷大社へ行かれる機会がありましたら、ゆっくり時間をかけて

色々な神様と出会われてはいかがでしょうか?

1300年にわたって、人々の信仰を集め続ける「お稲荷さん」の総本宮 伏見稲荷大社の公式ホームページ…

最新情報をチェックしよう!

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG