お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】
MONTH

2023年6月

  • 2023年6月30日

四国八十八ヶ所霊場めぐり 第三番「金泉寺」

第3番 金泉寺(こんせんじ) 第3番札所 亀光山釈迦院 金泉寺 宗派 高野山真言宗 御本尊 釈迦如来 御真言 のうまく さんまんだ ぼだなん ばく 開基 伝・行基、聖武天皇(勅願) 本堂 本尊 釈迦如来脇侍 薬師如来・阿弥陀如来 大師堂 倶利伽羅龍王

  • 2023年6月28日

四国お遍路(四国八十八ヶ所霊場めぐり) 一覧

【四国八十八ヶ所】 四国にある空海(弘法大師)ゆかりの88か所の仏教寺院の総称で、四国霊場の最も代表的な札所である。四国八十八箇所を巡礼(巡拝)することを“四国遍路”、“遍路”といい、また四国八十八ヶ所霊場会では「四国巡礼」といい、他に「四国巡拝」な […]

  • 2023年6月4日

【和歌山】弘法大師御衣替霊蹟“宝亀院(御衣寺)”

【和歌山】宝亀院(御衣寺)2023年 宝亀院(ほうきいん)和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗の別格本山の寺院。本尊は十一面観世音菩薩。御衣寺(おころもでら)宝亀院とも呼ばれる。新西国三十三箇所第6番札所。 大師堂 【大師堂】弘法大師御衣替霊 […]

  • 2023年6月3日

【和歌山】高野山 円通律寺(真別処) 花まつり

【和歌山】高野山 円通律寺(真別処) 花まつり2013年 円通律寺古くは専修往生院と称し、高野山の別所の内、小田原別所、中別所、東別所に対して新別所(真別処)ともよばれている。空海の十大弟子の一人で智泉の開基と伝えられ、東大寺を再建した俊乗房重源によ […]

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG