『アンコール・ワットへのみち』展 レポート【龍谷ミュージアム 】
龍谷ミュージアムで開催されていた『アンコールワットへのみち』を観させていただきました。 「石造彫刻の仏像」「カンボジア・タイ・ミャンマーなど仏像」を今まで観たのを思い返し、どんな展示なのかイメージしていたのですが、想像をまったく超えた感動の出会いでした。 特別展 アンコール・ワットへのみち -ほとけたちと神々のほほえみ- 2015年10月10日(土)~12月20日(日) 龍谷ミュージ […]
龍谷ミュージアムで開催されていた『アンコールワットへのみち』を観させていただきました。 「石造彫刻の仏像」「カンボジア・タイ・ミャンマーなど仏像」を今まで観たのを思い返し、どんな展示なのかイメージしていたのですが、想像をまったく超えた感動の出会いでした。 特別展 アンコール・ワットへのみち -ほとけたちと神々のほほえみ- 2015年10月10日(土)~12月20日(日) 龍谷ミュージ […]
2016年の干支は、申年。 ご神猿像を目にしたいと、 京都東山区の新日吉神宮(いまひえじんぐう)に初詣に行って来ました。 【新日吉神宮(いまひえじんぐう)】 永暦元年(1160)、後白河法皇が、その御所法住寺内に比叡山東坂本の日吉山王七社(日吉大社)を勧請したのが始まり。 寛政十年(1798)に妙法院から境内の樹下社に寄進された長谷川等伯筆と伝わる豊臣秀吉 […]