お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】
MONTH

2015年7月

  • 2015年7月30日

豪華すぎる『白鳳展 -花ひらく仏教美術-』 レポート【奈良国立博物館】

開館120年記念特別展白鳳 -花ひらく仏教美術-愛らしく美しい、みほとけの時代 平成27年7月18日(土)~9月23日(水・祝)奈良国立博物館 「白鳳展」のチケットを頂き、ありがたく行って来ました。 “白鳳時代”とは、奈良時代より昔の時代! 天智天皇 […]

  • 2015年7月11日

浅草寺の提灯に龍の彫刻、そして大わらじ

浅草寺の龍の彫刻、大わらじ2015年 金龍山 聖観音宗 総本山浅草観音坂東三十三所霊場 第13番札所東京最古の寺 『浅草寺縁起』によれば、628年(推古天皇36)檜前浜成・竹成の兄弟が今の隅田川で漁をしていると、網の中に1体の聖観音像を得た。それを土 […]

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG