- 2013年9月30日
国立国際美術館の「貴婦人と一角獣 展」
国立国際美術館の「貴婦人と一角獣 展」に行ってきました。 フランス国立クリュニー中世美術館所蔵の6面の連作タピスリー。 赤色の千花文様に、貴婦人と一角獣と獅子。 「人間の五感を表している」5面と、「我が唯一の望み」。 テレビで一瞬みて気になっていた「 […]
国立国際美術館の「貴婦人と一角獣 展」に行ってきました。 フランス国立クリュニー中世美術館所蔵の6面の連作タピスリー。 赤色の千花文様に、貴婦人と一角獣と獅子。 「人間の五感を表している」5面と、「我が唯一の望み」。 テレビで一瞬みて気になっていた「 […]
薬師寺 東塔水煙 降臨展2013年9月16日~11月30日 奈良の薬師寺の 修理中の国宝の東塔。 薬師寺で唯一創建当時より現存している建物で、 「凍れる音楽」という愛称で有名です。 薬師寺東塔(国宝) 2010年撮影 薬師寺 東塔水煙 降臨展 塔の屋 […]
西宮市大谷記念美術館で開催中の 「2013イタリアボローニャ国際絵本原画展」に行ってきました。 イタリア北部の古都ボローニャ市で毎年開催されている絵本原画コンクールの入選作品を紹介する展覧会です。 原画の作品は、各5枚の展示です。 各作品には、・題名 […]
相国寺 承天閣美術館での 「伊藤若冲の名品展」に行ってきました。 伊藤若冲(1716~1800)は、 江戸時代中期の京にて活躍した絵師です。 展示室に入ると、常設展示の金閣寺書院を飾っていた伊藤若冲の襖絵などがありました。 「若冲の画風っ […]