- 2012年1月28日
【大阪】成田山不動尊 成田山大阪別院明王院 拝観日記
【大阪】成田山不動尊 成田山大阪別院明王院2012年 大阪の“表鬼門”であり京都の“裏鬼門”にある 「成田山不動尊 成田山大阪別院明王院」に行ってきました。 「成田山」というのは、日本全国に他にもあると思うのですが公式サイトによると、「大本山成田山新 […]
【大阪】成田山不動尊 成田山大阪別院明王院2012年 大阪の“表鬼門”であり京都の“裏鬼門”にある 「成田山不動尊 成田山大阪別院明王院」に行ってきました。 「成田山」というのは、日本全国に他にもあると思うのですが公式サイトによると、「大本山成田山新 […]
【京都】石清水八幡宮2012年 「やわたのはちまんさん」と親しみの響きある名前で呼ばれる 「石清水八幡宮」に行ってきました。 京都の裏鬼門を守護する神社です。 石燈籠が並んでいる真っ直ぐ先に見えてきました。【南総門】です。 南総門 南総門をくぐると、 […]
2012年の伏見稲荷では、「おいなりさん 御鎮座1300年」の旗が揚がっていました。 JRの駅に降りると駅の前の最初の鳥居に行く手前に稲穂をくわえるキツネさんが。
毎年、六波羅蜜寺に初詣に行きます。 新年早々、六波羅蜜寺で大きな勘違いをしました。 六波羅蜜寺に着くと「御開帳」の文字が飛び込んできました。 思いもよらなかった文字に動揺し、御開帳の期間を勘違いし「ご開帳が明日からとは残念」と残念がっていましたが 家 […]