お寺・神社・博物館・美術館にて【法輪堂の拝観日記】
YEAR

2010年

  • 2010年8月29日

フィギュアの系譜展 土偶から海洋堂まで

フィギュアの系譜展 土偶から海洋堂まで 京都市 京都国際マンガミュージアム 2階ギャラリー1・2・32010年7月10日~9月26日(日) 京都国際マンガミュージアムでの「フィギュアの系譜展 土偶から海洋堂まで」に行ってきました。 いまやコンビニなど […]

  • 2010年7月24日

【奈良】薬師寺 拝観日記

唐招提寺の後、長年いつか行きたいと思っていた薬師寺にとうとう行くことができました。 薬師寺は、680年に天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈り、発願したことに始まります。 念願の薬師寺 金堂の薬師三尊像。 しかし、それのみならず個人的に大変興 […]

  • 2010年7月10日

【奈良】唐招提寺 拝観日記

【奈良】唐招提寺2010年 もう蓮が咲き始めているのではないかと唐招提寺に行って来ました。 唐招提寺は、わが国に正式の戒律を伝えた唐の高僧であった鑑真和上が建てた寺が唐招提寺の起こりです。 唐招提寺の蓮は、中国から鑑真和上が持ってきたと伝えられている […]

  • 2010年6月27日

兵庫県立美術館 「美しき挑発 レンピッカ展-本能に生きた伝説の画家-」

【美しき挑発 レンピッカ展-本能に生きた伝説の画家-】を観に兵庫県立美術館に行って来ました。 ギャラリー棟での展示ですので、立て看板の矢印に従って進んでいくとチケット売り場があり横のエレベーターに乗ってあがります。 1920~30年代にかけてヨーロッ […]

  • 2010年6月18日

【奈良】氷室神社

奈良国立博物館の前に、氷室神社があります。 「貯水を起こし、冷の応用を教えられた。」由緒からきているのか鳥居をくぐった左側には、奉納者の名前がありますが、水や氷、冷凍などの関係の会社名が多くみられます。 鏡池には、睡蓮の蕾が膨らんでいました。 四脚門 […]

  • 2010年6月12日

大遣唐使展 でのこと

奈良国立博物館の「平城遷都1300年記念 大遣唐使展」は、博物館の東新館と本館で展示をされています。 建物を移動する時に、地下回廊がありますが今回は地下回廊でも、フィルム上映や大遣唐使展に関連の展示がありました。 そこで、楽しい展示があったのでご紹介 […]

  • 2010年5月26日

【大阪】久しぶりの太融寺

久しぶりに、太融寺に来ました。 ご本尊 千手観世音菩薩は、嵯峨天皇念持仏を下賜された平安時代作なのだそうです。見た目は、修理されているようで表面の色が新しいように見えます。 ご本尊さんは、網の仕切り越しに拝見できます。堂内は暗いのですが、畳敷きなので […]

  • 2010年5月21日

大阪の地下通路で

大阪の地下通路が、壁いっぱいにお洒落な絵となっていました。 騙し絵のようで、ご婦人が壁の中であるはずの場所に足を踏み込んでいます。 大阪国立国際美術館での「ルノワール ~伝統と革新」(4月17日~6月27日)の看板が騙し絵と一体となっています。 写真 […]

稲田法輪堂

法輪堂厳選の祈りにふさわしい仏像・仏具・お線香をご紹介いたします。

CTR IMG