稲田法輪堂店主
- 2022年4月28日
『鈴木敏夫とジブリ展』レポート【京都文化博物館】
【鈴木敏夫とジブリ展】 2022年4月23日(土)〜6月19日(日)京都文化博物館 ジブリ誕生の秘密がわかる!《書籍で紐解く鈴木敏夫》 高畑勲・宮﨑駿両監督と共に、世界を代表する数々のアニメーション映画を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサ […]
- 2021年6月25日
【なら仏像館】金峯山寺 金剛力士立像・珠玉の仏たち レポート
奈良国立博物館史上最大の仏像展示となる金峯山寺の仁王門の“金剛力士像”が特別公開されているということでなら仏像館に行って来ました。
- 2020年11月2日
『奇才 ―江戸絵画の冒険者たち―』【あべのハルカス美術館】レポート
奇才 ―江戸絵画の冒険者たち― 2020年9月12日(土)~ 11月8日(日)あべのハルカス美術館 あべのハルカス美術館での『奇才 ―江戸絵画の冒険者たち―』をみてきました。 ここは才能の渦! 江戸時代には、従来の常識を打ち破り、斬新で個性的な表現に […]
- 2020年10月10日
『聖地をたずねて─西国三十三所の信仰と至宝─』 レポート【京都国立博物館】
西国三十三所 草創1300年記念 特別展聖地をたずねて─西国三十三所の信仰と至宝─ 2020年4月11日(土)~ 5月31日(日)2020年7月23日(木・祝)~9月13日(日)京都国立博物館 平成知新館 京都国立博物館での『聖地をたずねて─西国三十 […]
- 2020年9月23日
【和歌山】粉河寺 レポート
【和歌山】粉河寺2020年 “ご本尊”は絶対秘仏であり、“裏観音様”は京都国立博物館の特別展に。お留守と知りつつ、いや特別展で見せていただいたからこそ気になったのか、その粉河寺に行きたくなったのでした。 粉河寺 西国三十三所 第3番札所 粉河観音宗総 […]
- 2020年8月3日
【オンライン参拝】「毘沙門天 朔日参り」(信貴山朝護孫子寺・根本山神峯山寺)レポート
オンライン参拝「毘沙門天 朔日参り」2020年 コロナなどもあって「お寺に行きたいけれど出掛けられてないな」と思っていたところ “オンラインでリモート参拝できる”との情報が。 日本最初の二大毘沙門天にオンラインで参拝できる企画に、リモート参拝させてい […]