
舟弥陀 十三仏光背 柘植 仏像
この”十三仏光背”の”阿弥陀如来仏像”は、
まさにこれまで仏教の蓄積された
教えが感じることの出来る美しい仏像です。
今日、仏教美術の造形がなされていなければ、
仏教はこのような発展をみたでしょうか。
仏像を見た時、視覚から「ほとけ」の真意を知り、
釈尊の教えを学び取ったからこそ、
多くの人に仏教が受容され、発展してきたのだと考えます。
浄土宗のご本尊 阿弥陀如来像
「浄土宗」「天台宗」のご本尊としておまつりいただけます。
宗派によらず、阿弥陀如来をおまつりされたい方にもお薦めです。

光 背

「光背」には、12の尊い仏様がおられ、
真ん中の阿弥陀如来を合わせて十三の仏様となります。
⇒ 「十三仏光背仏像とは」
「十三仏」は、
人がこの世から旅立ってから
初七日から三十三回忌の合計十三回の
仏事に現れる十三の仏菩薩様です。
十三仏信仰では、
十三仏菩薩にその都度審理を受け、
最終的に次の生がどこに決まるかという事ですが、
阿弥陀如来の後ろに十三仏という事は、
十三仏の審理を受けるまでもなく、
十三仏を背負った阿弥陀様が
その身に真に信心を持って阿弥陀仏に
手を合わせる人を即、極楽浄土に
お迎えくださるためにこられたお姿と言えます。

この”十三仏光背”の”釈迦如来仏像”は、
まさにこれまで”仏教”の蓄積された教えが
感じることの出来る美しい”仏像”です。

確かな技術を持つ職人が心を込めて製作したお仏像です。
(商品名) | 舟弥陀 十三仏光背 柘植 仏像 |
---|---|
(商品番号) | bz039235 bz039240 bz039245 bz039250 |
(寸 法) | 以下4寸法 仏身3寸5分 総丈:約23.5cm 巾:約 9.3cm 奥行:約 9.3cm 仏身4寸 総丈:約26.8cm 巾:約10.3cm 奥行:約10.3cm 仏身4寸5分 総丈:約30.2cm 巾:約11.4cm 奥行:約11.4cm 仏身5寸 総丈:約33.5cm 巾:約12.5cm 奥行:約12.5cm |
(仕 様) | 材質 : 柘植 ・ (白檀) 光背 : 十三仏光背 台座 : 丸台座 |
(納 期) | 要見積もり 納期は変動する場合がございます。正式な納期は、受注確認メールにてお知らせさせて頂きます。休業日を除く2~4日程お待ちください。 |
● ご購入
舟弥陀 十三仏光背 柘植 仏像