注目キーワード
  1. 掲示板
  2. 毛氈
  3. 錫杖
  4. 観音
  5. 曲録

木製高級 丸厨子 普通巾

木製高級 丸厨子 普通巾 小型

五寸~九寸(5寸法)

木製の塗りと飾り金具の美しい厨子です。

厨子の内側

厨子の中は、純金箔です。

丸厨子の特徴

・木製の厨子
木製の厨子ですので、やさしい質感に心が和みます

・黒塗りと朱塗り
塗りが美しく、どちらかの色をお選び頂けます。

・飾り金具
繊細に模様が入った金具が高級感があります。

塗り

塗りは、「純黒」と「純朱」の2種類となっております。

※ 丸厨子に仏像が入ったイメージ写真です。

黒塗り

朱塗り

飾り金具

扉

美しい飾り金具です。

量産品ではございません。

基本的には大まかな金具の形状は同じですが
若干のデザインの違いがある場合がございます。

丸厨子の中に、千手観音菩薩仏像をおさめた画像です。

※ 千手観音菩薩仏像は、別売りです。
千手観音菩薩仏像の詳細は、こちら  ≫

丸厨子寸法表


丸厨子寸法表(5寸法)

内部寸法 : cm
戸  丈高さ奥行
 五寸約13.9約6.4約4.9
 六寸約16.9約7.7約5.9
 七寸約19.8約9.0約6.9
 八寸約22.8約10.3約7.9
 九寸約25.7約11.6約8.9

寸法に若干の誤差がありますので予めご了承ください。

※ご安置するお仏像に合った適合サイズの厨子の見積もりを致しますので
お気軽に下記窓口よりお問い合わせ下さいませ。

大型 丸厨子 はこちらへ 
→木製高級 丸厨子 普通巾 大型

(商品名)木製高級 丸厨子 普通巾
(商品番号)戸丈五寸
maruzusi050f

戸丈六寸
maruzusi060f

戸丈七寸
maruzusi070f

戸丈八寸
maruzusi080f

戸丈九寸
maruzusi090f
(寸 法)以下 5寸法(内部寸法)
単位(cm)

戸丈五寸
高さ :約13.9
 巾 :約 6.4
奥行:約 4.9

戸丈六寸
高さ :約16.9
 巾 :約 7.7
奥行:約 5.9

戸丈七寸
高さ :約19.8
 巾 :約 9.0
奥行:約 6.9

戸丈八寸
高さ :約22.8
 巾 :約10.3
奥行:約 7.9

戸丈九寸
高さ :約25.7
 巾 :約11.6
奥行:約 8.9
(仕 様)木製高級品

黒塗り/朱塗り
(納 期)要見積もり(通常約一週間)

納期は変動する場合がございます。正式な納期は、受注確認メールにてお知らせさせて頂きます。休業日を除く2~4日程お待ちください。
お問い合わせ

[お電話でのお問い合わせはこちら]

LINE

[LINEでのお問い合わせはこちらから]

● ご購入

木製高級 丸厨子 普通巾

戸丈五寸
販売価格52,800円 (税込)
オプションを指定してください。
数量

戸丈六寸
販売価格64,350円 (税込)
オプションを指定してください。
数量

戸丈七寸
販売価格73,370円 (税込)
オプションを指定してください。
数量

戸丈八寸
販売価格80,080円 (税込)
オプションを指定してください。
数量

戸丈九寸
販売価格89,980円 (税込)
オプションを指定してください。
数量


ご購入者様の声

お客様アイコン

東京都  T.Y 様

法輪堂稲田様。今日お厨子を謹んで拝受いたしました。
実物を手にした処て木と漆の香も高く 大変に感激しました。
伝統工芸品はいいですね誾。早速毘沙門天王様を御安置しました。
惲また、ホムペの商品写真よりも遥かに現物は素晴らしいのにも、感心しました。本当ですよ。
実は東京では上野周辺に仏具店が集まっていまして、そちらでもお厨子を捜してみたのですが、
同価格帯の品の中で 法輪堂さんの品がダントツの一位である事を確認しました。
特に 内側の金仕上げが 本当にフラットで素晴らしいですし
また 表の金具も 工芸品レベルといって良いと思います。
思えば お厨子の中に御安置した毘沙門天様も法輪堂さんで 造っていただいた訳ですし、
やはり こういった仏具は 御縁の賜物という事を再認識いたしました。
今後も 吉祥天様のお像をお願いする予定でおりますし、
金剛鈴も是非ともお願いしたく存じますので 宜しくお願いいたします。
今回は本当に有難うございました。

お届けさせて頂きました厨子をお褒め頂きまして大変嬉しく拝読・拝見させて頂きました。
この夏信貴山の毘沙門天様にお会いさせて頂いて参りました。
見渡せる高い山の上で、毘沙門天様のお会いできまして
晴れ晴れした気分になって帰ってまいりました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


大阪府  T.S 様

確かに商品を受け取りました。
どれも、きれいで良かったですが、特に常花は手作りと ありましたが、
本当に上品な出来で、素敵ですね。
厨子も重厚な感じで、きれいです。
全部早速お仏壇に飾らせていただいております。
色々お世話になりました。

常花は、彩色と金の具合がとても美しく上品なので

喜んで頂けたのではないかと思っております。

厨子も塗りが美しく、お釈迦様と共に引き立てあってくれると思います。

早速、お仏壇に飾って頂けた様で安心しました。 ありがとうございました。


注文フォーム


ご注文は電話からでも対応します。



注文フォームFAX注文はこちらへ
お支払方法についてご利用案内
お問い合わせお客様の声

法輪堂からのご案内

お支払方法

お支払方法は、4種類ございます。
 銀行振込・郵便振替・代金引換・クレジット
商品によっては、銀行振込・郵便振替のみの場合もございます。→ [ 詳細はこちら ]

送料について

●配達はヤマト宅急便です。
 お届けの時間指定が可能です。

詳細はこちら

営業日カレンダー

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

ネットからのご注文・お問い合わせは
24時間、365日年中無休です。

ご注文方法

インターネットからのご注文は24時間受け付けております。
 → ご注文の[ 詳細はこちら ]

個人情報のお約束

当サイトで知り得た個人情報は、お客様のご希望によるサービス提供以外の目的に利用することはありません。安心してお買い物下さい。
個人情報の取り扱いについて
(プライバシーポリシー)

返品・交換について

お客様のご都合によります返品・交換はご容赦下さい。
→ [ 返品・交換に関する詳細 ]

お問い合わせ

 ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください
 → [ お問い合わせフォームはこちら ]

法輪堂店舗

〒578-0974
大阪府東大阪市鴻池元町11-4
仏像・仏具・密教法具・お線香 専門店
法輪堂  店主 稲田 弘優

 → [ 実店舗へのご来店につきまして ]

海外発送の詳細はこちらから

▼▽法輪堂店主が応対させていただきます。▼▽

携帯電話

090-6734-0654

LINE

ライン@からのお問い合わせはこちらから

・納期を知りたい。
・探しているものがある。
・これで大丈夫か確認したい。
・アドバイスがほしい。
・どこに相談したらいいかわからない。