
御朱印帳 沓掛ろっか(蓮・五色唐辛子・木蓮)


またたびおとも
吉兆柄 御朱印帳
純白の奉書和紙に書かれた
躍動的な墨文字と鮮やかな
朱色の押し印で構成される御朱印。
襖貼りに使用する生成り新紗紙の
表紙にオリジナルの
【此から、佳くなる】吉祥絵柄を
のせて製作いたしました。
訪ねて、 集めて、 眺めて、
「また行く旅のお供」として、
様々な御朱印を集めて、
自分オリジナルの御朱印帳を。
蓮
蓮の花は清らかさなど
清浄の象徴として称えられています。
「蓮は泥より出でて泥に染まらず」
という成句があるとおり、
泥の中で根を張り水面に花を咲かせる
といった処から、大地の力を
その身に秘め、豊穣・生命力を
表す花として神聖視されています。




五色唐辛子
唐辛子は、その刺激の強さから
「魔除け」の力があると信じられ
てきました。特に赤い唐辛子は
悪いものを退け幸運を呼び込む
ので、異国でも縁起物とされてい
ます。また持ち主の「身代わり」
になってくれるお守りとしても
親しまれています。




木蓮
木蓮は太古の昔から、今も
変わらず美しい花を咲かせて
いることから「持続性」と言う
花言葉がつけられています。
日本には蕾を日干しにした
辛夷(しんい)が頭痛や鼻炎
に効く漢方として大陸から伝え
られました。花が大きく豪華
なため鑑賞用としても植えら
れるようになり、めったにな
いことが起こった驚きや喜び
を表します。




洛中絵双紙家「沓掛ろっか」の花鳥画を
大胆にプリントした印象的な御朱印帳。
ケースと手引書付きなので、
初めての一冊におすすめです。
表 | 題紗紙 |
中 | 紙奉書紙 |
寸 法 | W155×H160×D17mm |
仕 様 | 日本製、 表題シール、手引書、説明帯、 紅白ゴム付き、PETクリアケース |
おすすめポイント
初めての御朱印も安心
ていねいな御朱印の”手引書”がついています。
これから御朱印をはじめる方も安心です。
携帯したり、収納しておくのに便利
“PETクリアケース”に入っています。
御朱印帳は、お出掛け先で出し入れするものです。
途中で御朱印帳が開いてしまったりして傷まないように
ケースに入れておくとカバンからの出し入れもスムーズです。
京都製
古きよき心遣いを組み込んだ「京もの」と呼ばれる意匠を表現された京都製の御朱印帳です。
美しい和の絵柄も魅力ですが、
撮影した時にこの御朱印帳にふれるごとに
こだわってつくられているポイントがたくさんあることに気づかされた御朱印帳です。
きっとご愛用頂けるのではないかと思います。
(商品名) | 御朱印帳 沓掛ろっか(蓮・五色唐辛子・木蓮) |
---|---|
(商品番号) | 蓮 五色唐辛子 木蓮 |
(寸 法) | W155×H160×D17mm |
(仕 様) | [表題]:紗紙 [中紙]:奉書紙 日本製、表題シール、手引書、説明帯 紅白ゴム付き、PETクリアケース |
(納 期) | 要見積もり 納期は変動する場合がございます。正式な納期は、受注確認メールにてお知らせさせて頂きます。休業日を除く2~4日程お待ちください。 |
● ご購入
御朱印帳 沓掛ろっか(蓮・五色唐辛子・木蓮)