注目キーワード
  1. 掲示板
  2. 毛氈
  3. 錫杖
  4. 観音
  5. 曲録

御詠歌 別上焼入(鳴金・沙張り)持鈴セット 房付き

御詠歌 別上焼入(鳴金・沙張り)持鈴セット 房付き

ご詠歌には、楽器として鈴鉦(振鈴)と鉦吾(鉦鼓)を用います。
振鈴は手で振り鳴らし、鉦鼓は撞木で鳴らします。

美しい音とデザイン

美しいデザインの持鈴(鈴鉦)です。

が良いとされる“沙張り”でつくられています。

「佐波理」とは? ≫ こちらへ

透かし彫り

手に持つ部分は、”透かし彫り“。

房の色

房の色は、
「青」または「赤」の2種類です。

持鈴セットの特徴

・綺麗な澄んだ音

・美しいデザイン

御詠歌 別上焼入(鳴金・沙張り)持鈴セット 房付きの関連動画

↑動画をご覧ください。↑

最初は少し音量を小さめにしてお聞き下さい。

※お客様のインターネット 環境・状況の違いにより、ご紹介の動画が正常に動かず音が割れるなど等で本来の美しい音に聞こえない場合もございます。


収納・携帯に便利な
鈴鉦袋・鈴鉦止めセットもございます。

国産品
(商品名)御詠歌 別上焼入(鳴金・沙張り)持鈴セット 房付き
(商品番号)bt282
(寸 法)鈴鉦
高さ: 約22cm
口径: 約 5cm

重さ:約230g
(仕 様)別上焼入(鳴金・沙張り)
鉦吾鏡面1寸8分 

※御詠歌の本は別売です。
(納 期)要見積もり納期は変動する場合がございます。正式な納期は、受注確認メールにてお知らせさせて頂きます。休業日を除く2~4日程お待ちください。

● ご購入

御詠歌 別上焼入(鳴金・沙張り)持鈴セット 房付き

販売価格22,000円 (税込)
オプションを指定してください。
数量


注文フォーム


ご注文は電話からでも対応します。



注文フォームFAX注文はこちらへ
お支払方法についてご利用案内
お問い合わせお客様の声


送料について

法輪堂店舗
実店舗について

海外発送の詳細はこちらから

▼▽法輪堂店主が応対させていただきます。▼▽

携帯電話

090-6734-0654

LINE

ライン@からのお問い合わせはこちらから

・納期を知りたい。
・探しているものがある。
・これで大丈夫か確認したい。
・アドバイスがほしい。
・どこに相談したらいいかわからない。